2012年7月16日月曜日

幼稚園のアクティビティー

ルンアルン学園では、幼稚園生もタイの伝統的な武道を学んでいます。
アソムシン大学院のラック先生は『タイ武道を通して正しい姿勢を保つ習慣をつけることができる。背骨や骨盤がまっすぐになるため、内蔵機能を正常に整えることができる。』と説明されました。





小学生のタイ伝統音楽

タイの伝統音楽の授業です。小学生。
タイの音楽は礼に始まり、礼に終わる。


この時間は、学期末のプレゼンテーションの準備。

生徒達の表情も真剣そのもの。















2012年7月9日月曜日

保養プロジェクト募集要項


夏休み最後の2週間をタイの学校で過ごしませんか? 
2012年8月16日〜31日の16日間


私達ルン アルン学園は日本の大地震と原発事故を悲しく受け取っています。
タイでは日本の放射能事情を知ることがなかなかありませんでしたが、日本の方々のために何かできることはないかと考えました。
そこで今回、8月中旬からの2週間、数組の母子(幼稚園から低学年)を私達ルン アルン学園で受け入れようと考えています 。

ルン アルン学園は、バンコク郊外の位置する私立学校で、美しい緑の樹々に囲まれた環境の中で、幼稚園から高校生が伸び伸びと学んでいます。

この素晴らしい自然溢れる環境での学びと生活により、震災、事故による心身への影響が少しでも軽減され、健やかな気持ちになれるのでは、と考えました。


以下で学園の紹介をしています。
ホームステイ in タイランド   http://homestayinthairand.blogspot.com/


スケジュール(8月16日〜31日)
8月16日 バンコク市内ホテル一泊
8月17日 早朝 ルン アルン学園へ移動、学園生活開始
8月30日 学園生活終了 ホテルで一泊 
8月31日 帰国

日々のスケジュール
1、幼稚園以下のお子様はお母様方と学校内の探検や自然観察、自由な学習をお願い致します。

2、幼稚園児は学園の幼稚園児と共に過ごして頂けます。

3、小学生は主に午後から本校の学生に合流、アクティビティーに参加して頂けます。
  午前中は父兄と 自由学習(植物観察や写生、昆虫採集、野鳥観察などの学内探検
  プロジェクト)に取り組んで頂きたく思います。

4、ホストファミリーと共に帰宅して頂きます。


費用に含まれるもの
学園(昼食)、滞在(ホームステイ)及び諸経費
親子二人二週間 38,000円 子供一人追加に付き5000
ホテル宿泊費、ホテルからの学園への送迎費込み。
航空運賃は含まれません。


816日は市内のホテルに一泊して頂き、ガイダンスをさせて頂きます。
17日、学園に移動。そしてホストファミリーと面会して頂き、学園生活が始まります。
30日はまたホテルに一泊して帰国と言う流れと考えます。

問い合わせは  高木 takoome*gmail.com まで *を@に変更願います。

ご注意
※ご存知のように本学園はタイの学校ですので、基本、ほとんどがタイ語ですが、
小さな子供達には言葉の壁はありませんので、心配されることはないと考えています。
先生達とは英語でコミニケーションをお願い致します。日本語の先生がいらっしゃいますが、授業に入っていますので、協力することが困難に思います。

※学園の父兄のヨガ教室等のアクティビィー等に参加して頂くことを考えていますので、
子供達をクラスに預けた後の父兄の 個人行動は学園内にとどめて頂くようにお願い致します。


*********************************************

一日のモデルスケジュール(緑字はクラス参加)



幼稚園生

8—9時   アスレチック遊技場で遊ぶ
9—10時  お話、歌、お遊戯など。
10—11時 アクティビティー
11—12時 昼食、お昼休み
12—13時 お昼寝
13−14時 お話など
14時 終了

小学生
8時-8時半    国旗掲揚、国歌斉唱、朝礼、HR
8時半—12時 *自主アクティビティー等を行う。
12時—13時 クラスで昼食、お昼休み
13時—15時半 美術、音楽、体育など。(クラスに合流)

*自主アクティビティー例
1、学内探索、植物や生き物の観察やスケッチ。
2、選択アクティビティー:お子さんの興味があることを学んでみる。
午後からは芸術科目に参加しますので、その中で好きなものを特別に
午前中も習ってみましょう。
例:タイの楽器、タイ舞踊、タイ武術(ムエタイ)、絵画など。

お母さま
午前:自主アクティビティーは、小学生のお子さんと一緒に行う。
選択アクティビティーも、お子さんと一緒も可。
授業の見学。(低学年から高学年まで)
大学院の見学。(教育学専攻および建築学専攻)
午後:授業の見学。
和食の指導。(給食部職員または高校生)
お母さまもタイ料理やタイの芸術などを習うことが可能。